いつも問い合わせフォームからご感想を下さる、恐らく私より歳上の男性の方へ。
何度もご感想を頂き有難うございます。
お問い合わせフォームは、アドセンスと万が一の案件用に設置しています。誰かがお金をくれるかもしれないので設置しています。あと誹謗中傷もそこから入れてくる人がいるので、それ用です(・・;)
今後、ご感想は送らないで下さい。
今日のブログは、それだけの話なのですが、せっかくなので?長文で書いています。お読み頂かなくて大丈夫です。
もっと以前に、もっとハッキリ言うべきでした。分かって下さるんじゃないか、そのうち飽きるんじゃないか・・・と放置してしまい申し訳ございません。これまで多大な労力を私にかけてくださり有難うございました。
毎回毎回送って来られると、私が気を遣うから嫌なんです。貴方様が、気にするなと言おうが何と思われようが、私が受け入れられません。
私がこんなことを言ったら、嫌な思いをされるんではないか・・・なんてことも思い、長期間、記事を書いては消して・・・を繰り返していましたが、私の言葉などで誰かに何かを感じさせることが出来るだなんて思い上がりも甚だしいんではないか・・・と思い、もう、言うことにしました。
貴方様のご感想は、私のブログの文章に寄せて書いて下さっていますが、マジで無理です。もし友達だったら、「あんた、私のこと馬鹿にしてんのか・・・」って普通に言います。
私の文章そのまんまですので、私のブログは客観的に見たら、マジで無理だな・・・と分からせて頂いた事は、有り難く思っていますが、私自身と私のブログの無理さ加減を突き付けられているようで、直視できません(・・;)
たぶんお気付きだと思いますが、私たちはノリが合いません。だから、コメント欄ではなく、お問い合わせフォームからご感想を頂いていたのでしょうか?とも思いましたが、お返事は要りません。お気遣いなく。マジ大丈夫(・・;)
確か随分前に、コメント欄からコメントして下さい・・・などと申し上げた記憶がありますが、コメント欄からだと、私が言いたいことを返信出来るので、その方が、私の都合が良かったのです。
読んで下さる方が、出来るだけ不快な気持ちにならない様に・・・とは思っていますが、そもそも今日の記事自体、貴方様にとれば不快でしかないかもしれません。大した話でも無いのに、わざわざ記事にしてしまいすみません。
どうせ書くなら記事にでもせねば、やってられません。こういうことを書くのはしんどいからです。あと、誤解の無いよう、ハッキリ言わねばならない・・・と、訳のわからぬ使命感に燃えています。
私のブログは全て、自分の為にやっています。他人の事は知りません。この記事ですら自分の為です。
ブログぐらいは1人で好きな様にやって行こうと思っています。私の人生はほとんど思い通りになりませんので、ブログぐらいは自分の好きな空間でありたいのです。とは言えブログもままならないのですが(;・∀・)
誰とでも仲良くしなくて良いのが、底辺ブログの良い所かもしれません。
貴方様のお問い合わせフォームには、私が迷惑している事が分かっておられる文章が書かれてありますが、何故、迷惑と知っていてもなお送って来るのか?長らく疑問でした。
きっとこれで最後だろう、迷惑していることは分かっている様だから・・・と毎回毎回思っていましたが、2日前にも頂戴し、また送って来られるかもしれないので、ハッキリお伝えする事にしました。もう送って来ないおつもりでしたら、いらぬことを言って申し訳ない事です。
問い合わせフォームを一時削除しようかとも思いましたが、色々面倒なので、お伝えすることにしました。
ブログを気に入ってくださっている?と思われる方ほど、アンチ化することがあり、思っていた人と違うだなんだと私を攻撃することがあります。そっくりそのままお返しするわ・・・ってな話です。
貴方様は私を攻撃などしない事は理解していますが、問い合わせフォームを外すだけでもアンチから叩かれるかもしれませんし、そもそも貴方様の為に、問い合わせフォームを外す事が、嫌なのです。
見えない敵と戦っている訳ですが、一体誰が私のブログなんか見てんねん・・・と1人で面白い時があります。
だいたい、アクセス数の低い日記ブロガーへの誹謗中傷は、人間関係のこじれであるパターンも多いようです。よほどのアクセスアップでも望めない限り、誰かと交流なんてするもんではありませんが、私はコメント欄を開けているので矛盾していますね。
そういう理由から、このような記事を書くのは怖くて仕方なく、また、貴方様からでなくとも、寝た子を起こすようなもんで、他から誹謗中傷が入るのではないか・・・というのもあって、記事を書くのはやめておこう、貴方様のことは気にしないようにしよう・・・と思っていました。
ですがどう考えても、このまま貴方様からのお問い合わせフォームをスルーするのは、お互いの為にならない気がして、こうして書いています。
蛇足ですが、貴方様はご自分でブログをやった方が良いです。他人のブログで文章を書くのは勿体ないです。もうすでにやっておられるのでしょうか。私などより話題が豊富ですので、是非やられたらどうかと思います。大きなお世話でしょうけども、ブログ運営は儲けようと思わなければ、1人で好きに出来るので楽しいです。
私のブログなどご感想を頂けるようなブログではありませんが、毎回毎回、よどみなく長文の感想が書けるというのは、素晴らしいことだと思っています。1円にもならないのに私の為に文章を書くのは勿体なく、私だけが読んでいる事に関しても申し訳なさでいっぱいです。
現在、70通ぐらい送って下さっているのですが、私が困っている事に労力をかけるのは、貴方様も嫌だろうな・・・と思ったのです。70通をスルーし続けるメンタルもありません。気にしない人は気にしませんので、私の性質がおかしいのです。
もっと以前にお伝えすべきだったのではないか・・・と反省していますが、まさかそんなに送って来た人もいなかったのです。だいたい私のブログを気に入ったとしても、お問い合わせフォームからせいぜい5回も感想を送れば飽きる方が多かったように思います。それで良いと思っています。長く見て頂くようなブログではありません。
お互い負担だと思うんです。見なきゃいけない・・・とか、思われながらブログを見てもらうとか、マジで、しんどすぎます。もう見なくてイイよ・・・と言ってあげたい(;・∀・)
ついでに言っておくと、私のブログは、よほどの個人情報以外は、裏でやり取りをしません。裏で誰かが何かを言ったりして、それに私が返信した場合、何かあった時に問題がデカくなりそうな気がするからです。そんな大層なブログでもないけども(;・∀・)
お問い合わせフォームからご感想を頂いても基本的に返信はしていません。私が教えられそうなことがあった場合は返信することもありますが、私にアドバイスなど誰も求めていませんので、これまでほぼ返信もした事がありません。
裏でやり取りするのはブログ的に好きではありません。そんなブロガーのブログ、オモロイとは思えないからです。どっちにせよおもろないけども、嫌なモンは嫌です。
矛盾しているようですが、たまに、私にだけ見てほしいと仰る方もおられますので、その場合は有り難く拝見しています。
今日からしばらく見てくれる人も、今日たまたま1回だけ来た人も、長く見て下さっている人も、等しく有り難いと思っていますが、人間ですから合う合わないは、あります。
こんな事を書いてしまい、明日からどのツラ下げてブログを書く気なんだ・・・と我ながら辛い所です。もうしばらくお休みしようと思います。
貴方様におかれましては、私よりも十分お幸せに暮らしていることと思いますが、これからも幸せに生きて下さい。これまで本当に有難うございました。
長い間、申し訳ございませんでした。
債務整理・任意整理・借金・相談などはこちら
アヴァンス法務事務所
ライズ綜合法律事務所
弁護士法人天音総合法律事務所
(´-`).。oO(お問い合わせフォームは、アドセンスと案件用だよ)