40代底辺女の貧困生活

月給15万で・・・貯金ナシ、年金ほぼナシ、資産ナシの母親を養っています。ボロ賃貸暮らし。2019年給料が上がり月給18~20万前後になりました。

間借りしているオッサンのブログ 前に進めないオッサンの グダグダ放浪記

何かを選ぶのは面倒くさい

スポンサーリンク

f:id:umekolife:20190405173727p:plain




母と2人暮らしですが、ほぼ毎日仕事帰りにスーパーに寄っています。



休みの日は家でジッとしているのでよほどの特売でもない限り、スーパーには行きません。2~3日行かなくても済むように・・・とできるだけまとめ買いしますが、「ジップロック買うの忘れた」とか「あっトイレットペーパー無い!」とか、何かしらが無かったり、特売していたりするので、結局仕事終わりはほとんどスーパーに寄っています。



スーパーに寄ると帰宅時間が30分~1時間は遅くなります。遠いスーパーにも行ったりするし。ホントしんどい。私、ほとんど全ての物を底値でしか買わんから、買い物スケジュールが大変なのです(´・ω・`)



ネットスーパーは、月1回だけ、米とか水の注文だけなので、その他日常で使うモノのほぼ全てを買っています。自分の分だけなら楽ですが、母の化粧品や服やパンツ以外の下着も私が選んで買っているのですが、もう、ホント、しんどい日があります(´・ω・`)



何かを選ぶのって面倒くさいんですよね。ましてや母の基礎化粧品とか、着る服なんて、ホント難しいというか面倒くさいというか。



着る物は、以前のバイト先の服屋で買ってるからまだ選択肢は狭まりますが、服なんて自分のモン買うから面白いのであって、毎回毎回、自分のモンより母親のモンを先に選ぶっていうのは、「はぁ、メンドクセ・・・」ってなる時があります。アレにアレを合わせて・・・なんて考えながら母親の服を選ぶってのは、まぁ面倒くさいです。なんでもかんでも買える程お金無いですしね(;・∀・)



お金がたくさんあれば、選ぶ時間も短縮されると思うんです。服だと「全部ちょうだい」って言えばイイし、少々高くてもどこのスーパーで買っても気にならないでしょうし。



我が家の経済事情で、そもそも服を買うというのが無謀というか間違いなんですけども、お金うんぬんってより、選ぶのがメンドクセーって話です(;・∀・)



母は、自分の着る服なんて、もう何十年も買ってない・・・っていう人でしたので、私が服屋でバイトし始めたりしてからは、服を着るのが楽しくなったようです。



母が楽しかったり幸せだったりすることは、私の中で最優先事項なのですが、母は幸せな人生ではありませんので、これまで辛いことがたくさんありました。母自身、本当にのんきなので、私みたいに精神やられたりする事はありませんでしたが、でも本当は、どうしようもない日がたくさんあったし、いつも我慢していました。何も言わないけど。



今も我慢してることはあるんでしょうけど、昔よりマシなことも増えたかな。こんな貧乏生活でマシになったとか言われてもピンと来ないと思うんですが、マシになったんです(;・∀・)



可愛い?服を着て、少しでも母の気分が浮上したりするなら、まぁエエか・・・と思って、シーズンごとに以前のバイト先に洋服を見に行ったりしていますが、面倒くさいってのはあるんですよね。でもかなり安くで買えるので、そろそろ見に行こうとは思ってるんですけども。



服に限らずですが、何につけても何かを選ぶというのは面倒くさいです。他人のモンは特に。ネットショッピングなんて、商品量が膨大すぎて、何が何やら・・・って感じですもんね。できるだけリピ確定の物を増やして行って、システマティックに買い物しようとは思ってはいますが。




(´-`).。oO(60過ぎたオカンが着る服なんて、何だって良い気もしますが、新しい服着て嬉しそうにしてるの見ると、買ってしまいます。女性ってやっぱお洋服好きよね・・・)