今さらながらに、「チョコリエール」にハマっています。特売で100円だったら3個買いますが、特売していなければ買いません。
でもハマっています(´・ω・`)
おのおのがた、最近、チョコリエールをお食べになって(・・?
私、3か月前ぐらいに久しぶりに食べたら美味しかったので、ちょくちょくそれ以来購入しているのです。100円の時に。
ブログに更新するので、そういや「リエール」ってどういう意味だろ?と思ってググってみたら、フランス語なんですって。意味は、「蔦」って書いてありました。
とんび(・・?
チョコとんび(・・?
変なの・・・(´・ω・`)
変なのは私でした。変だなと思って漢字の読み方ググると、「とんび」じゃなくて「つた」でした。
とんびの漢字は「鳶」です。ちょっと違います。すごく似てますよね。とんびとつたって、なんか関係あんのかな?なんでこんなに漢字似てるんかな?私、最初、「蔦」は「とんび」とも読めるのかと思って、それもググったのよね(´・ω・`)
とんびの話もうイイから早くチョコリエールの話しろよ(;・∀・)
ゴメンね。私、とんびとつたが似ていること、すごくビックリしちゃって(´・ω・`)
ブルボンのサイト見たら、「リエール」のことは書いてませんでしたけど、昭和52年に発売開始って書かれてありました。そんな大昔からあるんですね。知らなんだ。
小学生の頃とかにもあったってこと?あったっけ?こんなお菓子。明治しましまクッキーとかはあったじゃん。たけのこの里とかもあったじゃん。「チョコリエール」なんて洒落た名前のお菓子あったっけ(・・?
公式が言ってんだから、あったんでしょうよ。しょうもないトコ食いつくなよ(;・∀・)
チョコリエールのどの辺が「つた」なのか、しばし考えましたが、たぶん、ビスケットのうねうね?の感じが「つた」を表現しているのかな?
個人的にはチョコリエール見ると、音楽の父バッハを思い出しますけども。バッハの髪型うねうねじゃん
ルマンドしかりですが、チョコリエールも個包装の袋が開けにくいですよね(´・ω・`)
ブログに更新するから、念のためパッケージ裏見たら、ご丁寧にも袋の開け方を指南してくれてました。アホ程食べてんのに初めて見たわ(;・∀・)
袋の開け方を見る前に袋を開けてしまっていたのですが、今後もパッケージは、横からバリっと開けると思うのよね。
個包装は、書いてくれてる通りに開けたら開けやすかったけど、これも、適当に開けると思うのよね(;・∀・)
(´-`).。oO(ブルボンってアルフォートも作ってるし凄いよね)