介護
レッドブルの「くたばれ、正論。」と書かれた広告が炎上しているとかなんとか。コロナ禍に不謹慎だ・・・とか、そういう感じかな(・・? くたばれ、正論 この世の行き過ぎた正しさが、君の美しいカドを丸く削ろうとする。正しすぎることからは、何も生まれな…
今年は介護が忙しいので、お節をどうしようか・・・と母に相談した所、作ると言い出したので、3軒分、お節を作ることになりました(;・∀・) 弟分の所と、介護先のオバちゃん用と、ウチ用。 我が弟は、通常飲みに行くのでお節なんか食べないのですが、今年は…
news.yahoo.co.jp 22歳の孫が、介護していた90歳の祖母を殺害したという記事を読みました。 叔母や実父に介護を押し付けられていたようで、たった1人で5カ月間、要介護4の祖母の介護をしていたのですって。介護疲れのはてに祖母を殺害したようです。1日の睡…
いつの間にか介護ブログになっていますけども、本日も介護のお話です。 親戚の婆さんの介護が始まってそろそろ2か月?3か月? 仕事が休みの日を介護の手伝いにあてていて、仕事がある日は市役所に電話したり、病院に電話したり、婆さんの娘(エエ歳のオバハ…
patico チーズケーキサンド 30%オフ 1890円 先日の楽天スーパーセールで、クッキーにチーズケーキを挟んだお菓子が半額だったので、買ってみました。私が買った時は1350円でしたが、今は1890円のようです。 購入したのは9月11日ですが、まだ届いていません。…
会社に行っていると、笑いもするわけですが、介護が始まってから、毎日とても不安です。 もともと不安が人より強いんじゃないかと思うのですが、私はそういう性質なので仕方ありません。 介護が始まってから不安・・・って言うと語弊がありますね。これまで…
親戚の婆さんのケアマネさんが決まったのですが、まだ何も話が進んでいません。今から介護認定を受けなきゃならないのですが、ようやく書類を提出した頃です。 それでも日々、介護は待ったナシですから、本日もお手伝いに行って参りました。今日は、婆さんを…
母親に食事を作りに行って貰ったりして介護を手伝っています。遠方なのであんまり無理はしないように・・・と母に言っていますが、食事を作りに行って貰えると結構助かります。 私が料理出来ないからです。そしてオバちゃんも母ほど得意ではありません。食事…