職場の人と、「いよいよマスクが無いなぁ、ネットで買うー?」なんて話をしていて、自宅のマスク残数が10を切ってしまった私、本気でマスクを購入せねばならない状況になって参りました(´・_・`)
職場でちょっとは貰えますが、職場のマスクも残数がヤバいようで、貰いにくいのです。
今日は仕事終わりにマスクを求めて、フラッとコンビニに寄ってみましたが、当然ありません。無いと思っていましたが、ありません。初めて行ったコンビニなので、もしかしてあるかな・・・と思いましたが、ありません。
デイリーヤマザキなんてコンビニは、滅多にお目にかからないので、私はほとんど入店したことがありませんでした。
「ローソン派」とか「セブン派」とか「ファミマ派」はよく耳にしますが、「デイリーヤマザキ派」に出会ったことがありません。
誰も行かないコンビニ(失礼極まりない)だから、マスクあるんじゃねーかしら・・・と思って入ってみましたが、店内は案外お客さんが多く、マスクなんてどこにも売っていませんでした。
入店してみると、なんだか美味しそうなものがまぁまぁあるコンビニでした。ファミマより好きかも。
あんバター塩パンがあったので購入。塩パンのラスクもあったので購入。マスクを求めて入店したのに、パンを買ってしまいました。お店で焼いてるのかな?市販の袋パンって感じじゃなくて、トングで取るシステムでした。
最近・・・でもないけど、昔から私はあんバターフランスとか、あんバター塩パンとかが好きです。デニッシュパンにあんこが入っているものとかも好きです。あん食も好きですが、トミーズのあん食は、あんこが少ないと思っています。あんこの味があまりしないので、ガツンとあんこを効かせて欲しい所存です。
私は今まで黙っていましたが、あんバターフランス的なパンを見つけたら、絶対に買うことにしています。あんパンには興味がありません。あんバターフランス的なヤツです。特にお伝えすることもないと思い黙っていましたが、お伝えする日がやって参りました。
伝えられてとまどっているあなたの顔が目に浮かびます。
他人から伝えられて無表情になるナンバーワンが、「私、あんバター〇〇見つけたら、絶対に買う」ではないでしょうか。
私も、誰かにこれを言われたら、圧倒的に無表情です。でも自分は言っちゃう。
最近、流行っているのでしょうか。あんバターフランスはローソンにも売っていました。スーパーのライフにも売っていました。
スーパーのライフのあんバター塩パンは、なかなか美味しいのですが、私は30%オフで買っているので、評価は甘めです。値引きで買った物に関しては正当な評価ができぬ私です(´・_・`)
マスクが全然売っていない・・・こともないのですが、職場の人情報によると、どこも高いのね。3枚で1000円?とかそんな感じ。だもんで、それならネットで買った方がまだマシかなぁ・・・?って話になったので、楽天を調べてみました。
![]() |
価格:2,695円 |
◆25000箱限定
◆1人3箱まで
◆販売期間:2020年03月30日12時30分~2021年03月31日23時59分
◆大阪まで送料300円
◆50枚入り送料込み2995円、1枚当たり59.9円です。
![]() |
価格:3,278円 |
◆10000箱限定
◆1人3箱まで
◆販売期間:2020年03月30日12時30分~2021年03月31日10時00分
◆大阪まで送料300円
◆60枚入り送料込み3578円、1枚当たり59.63円です。
上の2つのマスクは、枚数違いでどちらも同じ会社なのですが、口コミの評価が良かったので、買うとしたらここで買おうかと思います。
明日の30日、12時30分から販売スタートで、口コミを読んでいると、開始3分ほどで売り切れた・・・なんてことも書かれてありました(´・_・`)
5月か6月にはマスクが買えるようになる・・・なんて話も聞きますが、例え買えたとしても、4月分のマスクがもう無いのよね。こんなことなら、ダイソーでもっとマスク買っておけば良かったな。あれよあれよという間に、マスクが無くなっちゃったんですよね。ほんと私、いつも何かと遅いのよね。無くなってから焦るタイプよ(´・_・`)
(´-`).。oO(会社に行くからマスクが必要なのであって、ライフライン関係ないんだから、うちの会社なんてしばらく閉鎖すりゃいいのにな・・・と思っています。コロナで仕事も暇なのに、出勤の為に無駄に出歩く分、社会に迷惑をかけている気がするわ)